車内モニター設置作業
2010年01月25日
フリップダウンモニターを車内へ設置しました。
モニターの重さが結構あるので、取り付けにはちょっとした工夫が必要です。
車内の天井へモニターを設置しますが、天井の内張りは段ボール素材のような材質のため、強度的に重量物の取付には不安があります。
そこで、大きなAFRシート®PATCHを全面に貼り付け、天井内張りの強度を上げます。
内張りは厚紙のような素材なので、液体の樹脂では染み込んでしまいます。
また作業は車内での施工になりますので、臭気や汚れの問題から一般的なFRPでは十分な養生が必要とされます。
AFRシート®PATCHではプリプレグシートなので過剰な臭気も無く、施工も2人で両端を持って作業すれば養生は必要ありません。
硬化後モニターを取付けます。
天井にモニターが取付出来ました。
取付面の強度があるので、走行時の振動やモニターの重さからの揺れはありません。
Posted by mikoqi at 11:41│Comments(0)